もくじはこんな感じです。
***
はじめに
第一章 家 イエ
〔序〕 モモの家ってね / 角田 ふさ子
〔見取り図〕 モモの家はこんなところ
〔寄稿〕 祭と私 / 福元 理恵
〔年表〕 しほとMOMOのものがたり
〔寄稿〕 ハイ! こちらモモの家事務局です / 谷本 洋子
〔寄稿〕 糸田川おそうじ隊 / 井ノ倉 里枝(トラコ)
〔寄稿〕 もちつ もたれつ / 山根 淳子
第二章 集 ツドウ
〔序〕 集まることで生み出されるもの / 冨田 貴史
〔対談〕 まなぶ かたらう わかちあう / 冨田 貴史 × 田渕 将也 × 田中 誠
〔対談〕 働くこと、学ぶこと ~大学教育の現場から~ / 今堀 洋子 × 田渕 将也
〔エッセイ〕 わかちあうことは増えてゆくこと / 吉川 ゆき
〔対談〕 私たちは今リアル経済において どのあたりにいて 何をやっていくのか?
冨田 貴史 × 田中 優佳 × 松村 しほ × スズキヨウ × 角田 ふさ子
第三章 農 ノウ
〔序〕 翼と根っこがつながるとき / 田渕 将也
〔訪問記〕 中本梅農園(和歌山・みなべ町)
「たくましく素朴な営みからうまれる食べもの、つくられる風景」
〔インタビュー〕 伊川 健一
「ふたつの世界をつなぐ、お茶の仕事」
〔インタビュー〕 定久 典哲
「宇宙の法則というか、そういうのに沿って生きてたら大丈夫」
〔コラム〕 モモの農ネットワークとモモShop
第四章 創 ツクル
〔序〕 「創」のはじまりに / 松村 しほ
〔インタビュー〕 大石 尚子 「手しごとに息づく いのちを蘇らせる力」
〔寄稿〕 ふるさとの風景とがら紡 / (有)ファナビス 稲垣 光威
〔訪問記〕 Botanic Green(東京・高尾市)
「みどりの葉っぱに囲まれてみどりの服をつくるふたり」
〔コラム〕 モモで行われている創
第五章 夢 ユメ
〔序〕 眠りの中の夢 眠らないで見る夢 / 田中 優佳
〔寄稿〕 きらきらときらめいて / 椙村 富子
〔寄稿〕 タイミングとはこんなもの / 金本 篤子
〔寄稿〕 理想の暮らしを求めて / 愛甲 タケシ
suilen メンバープロフィール / 編集後記
0 件のコメント:
コメントを投稿